5-4-3-2-1法は、不安やパニック、考えすぎで気持ちが落ち着かないときに「今ここ」に注意を戻すための代表的なグラウンディング法です。とても簡単で、次の手順で行います。
- 「見えるもの」を5つ探す
→ 周りを見渡して、「机」「窓」「時計」「カーテン」「自分の靴」などを声に出して数えます。 - 「触れられるもの」を4つ感じる
→ 「椅子の背もたれ」「服の布地」「床の感触」「手をこすり合わせた感覚」など。 - 「聞こえる音」を3つ意識する
→ 「外の車の音」「エアコンの音」「自分の呼吸音」など。 - 「嗅げる匂い」を2つ探す
→ 「コーヒーの香り」「部屋の空気の匂い」など。なければ深呼吸だけでもOK。 - 「味わえるもの」を1つ意識する
→ 「口の中の味」「直前に飲んだ飲み物の余韻」など。