HOME 院長ブログ 簡単なマインドフルネス実践法

マインドフルネスは、特別な道具も深い知識もいりません。思い立ったその場で始めることができます。ここでは、誰でもできる簡単な方法をご紹介します。

1. 呼吸に意識を向ける
まず、背筋を伸ばして楽な姿勢で座ります。目を閉じ、ゆっくりと呼吸します。息を吸うとき、吐くときの感覚をただ感じてください。途中で雑念が浮かんでも大丈夫です。「考えていたな」と気づいたら、また呼吸に意識を戻します。

2. 「今していること」に集中する
たとえば、食事をするとき。スマホやテレビを見ず、味や食感、香りに集中してみましょう。「今、お箸でこれを口に運んでいる」「今、これを食べている」と感じることがマインドフルネスです。

3. 自分の気持ちに気づく
「今、私は緊張しているな」「少しイライラしてるかも」と、自分の感情を否定せずに認めることも大切です。気づくだけで、心の嵐は静まっていきます。

これらを1日5分でも続けるだけで、心の変化を感じられるようになります。

関連記事

吉祥寺クローバークリニック
院長
備瀬 哲弘
  • 精神保健指定医(厚生労働省)
  • 日本医師会認定産業医
  • 労働衛生コンサルタント(厚生労働省)
診療科
心療内科、精神科
住所
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-25-7 吉祥寺プラザ 3F
TEL
0422-28-7377
最寄駅
京王井の頭線・JR「吉祥寺駅」より徒歩5分
休診日:月曜、日曜、祝日
再診の最終受付は診療終了時間の15分前までとなります。
初診の予約は当院までお問い合わせください。
診療時間 日祝
9:00~12:30
14:00~18:00
18:00~19:15

診療時間は変更となる場合があります。
ご来院前に当院ホームページ『お知らせ』のご確認をお願い致します。

アクセスマップ